勝手口の防犯

勝手口の防犯が心配だという声がよく聞かれる。
特に築15年以上経っている住宅に住んでいる人からこのような声があがることがある。

勝手口はその設置された場所の環境に応じて脆弱さが左右される。
特に重要なのは扉の強度や様式である。
錠を破壊されたり、ガラスを割られたり、パネルを破られるなど、勝手口からの侵入はいくつかの手口が想定される。それらを防護するのにも限界はある。
特に上部にガラスが嵌った汎用ドアやフラッシュドアは泥棒に目をつけられやすい。

汎用ドアとは様々な用途に使える実用性ドアのことである。
事務所や店舗、浴室やアパートなどに主に使用されている。
最近は防犯性能上、あまり見かけなくなってきているが一昔前までは一般的なドアだったのである。

勝手口を強化しようと思ったら防犯ガラスや防犯シリンダーに交換するのがいいだろう。
補助錠の取り付けも効果的である。
しかし、費用対効果を考えるのであればいっそのこと新しい扉にリフォームしてしまったほうが機能的で安上がりな場合もある。

あわてて高価なシリンダーに交換するよりはドアそのものについて考えてみたほうがいいのかもしれない。

また、防犯対策をしたからと安心せず、施錠忘れにも十分気をつけよう。夏場換気して開けっ放しにしていたり、鍵をかけわすれてしまっては何も意味が無い。基本的に開けたらすぐに閉めることを心がけよう。